1 着工打合せ 基本計画、基本設計、実施設計、工程計画を確認し、今後どう進めていくかの打合せを行います。 2 軸組提案(強度計算) 設計図書を元に、納まり・強度等を加味した軸組のご提案を致します。※必要な場合は強度計算も致します。 3 作図開始 打合せ内容を元に施工図などを作成していきます。他社様取り合いがある場合は資料を頂く場合もございます。 4 図面提出 作成した図面を提出します。問題点があればチェックをいただき修正致します。 5 承認 提出した図面に問題がなければ承認印をいただき製作に移ります。納期の調整を行います。 6 バラ図作成 承認図面を元に製作工場にてバラ図の作成を行います。 7 バラ図チェック 作成したバラ図に修正点がないかチェックします。修正点がある場合は、再度作成します。 8 製作開始(納入打合せ) 納入打合せにより製作工程を作成。製作作業に入ります。 9 製品検査 製品の不備、塗装などに欠陥や問題がないか社内基準に従い厳しい検査を行います。問題がある場合は再製作を行います。 10 出荷・納入 検査に合格した製品を丁寧に梱包して現場に直接納入致します。 12 施工・取付 仕様に従いしっかり丁寧に施工・取付を行います。 13 自主検査 仕様通り施工されているか、品質は保たれているかを検査し、検査表を作成します。 14 お引き渡し